
募集情報
昭和村高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(素案)の意見募集(パブリックコメント)
「昭和村高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(素案)」に関するパブリックコメントを実施し、広く意見を募集しました。結果については以下のとおりです。
意見提出件数 0件
※ご意見の募集は終了しました。
村では、国の制度改正などを踏まえながら、高齢者が可能な限り健康で自立した生活を送ることができるよう、地域の実情に応じた高齢者保健福祉や適切なサービスが提供される介護保険の体制を計画的に確保するため、令和6年度から令和8年度までの「昭和村高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画」を策定します。
つきましては、策定作業の参考とさせていただくため、計画案に対するご意見を募集いたします。以下をご覧いただき、ご意見をお寄せください。
名称
昭和村高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(素案)
担当課
健康福祉課福祉係
電話:0278-25-3285
閲覧資料
昭和村高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(素案)(3212KB)
意見募集期間
令和6年2月14日(水)から令和6年3月14日(木)まで
意見を提出できる人等
・村内に住所を有する人
・村内に事務所を有する個人および法人等
・本案件に利害関係を有するもの
意見の提出方法
意見提出の様式は自由です。
※必ず昭和村健康福祉課福祉係宛、「昭和村高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(素案)に関する意見について」のタイトル、意見を提出する人の住所、氏名、連絡先を記載してください。
1直接窓口へ提出(令和6年3月14日(木)午後5時15分必着)
平日の午前8時30分から午後5時15分までに昭和村役場健康福祉課福祉係に直接ご提出ください。土曜日・日曜日・祝日は提出できません。
2郵送の場合(令和6年3月14日(木)必着)
郵便番号379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388 昭和村役場健康福祉課福祉係 宛
3電子メールの場合(令和6年3月14日(木)午後5時15分必着)
hoken@vill.gunma-showa.lg.jp へ送付
※件名に必ず「昭和村高齢者保健福祉計画・第9期介護保険事業計画(素案)に関する意見について」と記載してください。
4ファクス(令和6年3月14日(木)午後5時15分までに到着)
FAX:0278-24-5254
※いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
※いただいたご意見は、類似の意見等とこれに対する村の考え方を取りまとめたうえ、お知らせする予定です。
※意見を提出された人の個人名等は公表しません。
意見および村の考え方の公表予定時期
令和6年3月中
計画の閲覧場所
・昭和村役場健康福祉課窓口
・昭和村ホームページ
お問い合わせ先
〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場 健康福祉課 福祉係
TEL:0278-25-3285(直通) FAX:0278-24-5254