
イベント情報
平成29年度昭和村ふるさと歴史文化講座は終了しました
知っていそうで知らない「ふるさと昭和」そして、群馬を再発見してみませんか。
今回の講師は、群馬県立歴史博物館館長の右島和夫先生です。
先生は日本古代史上に新たな1ページを印した「甲(よろい)を着た縄文人・渋川市金井東裏遺跡」の総指揮をとられた方で、古墳研究では群馬県の第一人者です。
多くの方の参加をお待ちしています。
日時
平成30年3月10日(土)午後1時30分~3時30分
会場
昭和村役場西庁舎2階 第3会議室
演題および講師
演題:「馬でつながる古墳時代の昭和村と金井東裏遺跡」
講師:群馬県立歴史博物館 館長 右島 和夫 先生
受講料
無料
受講資格
どなたでも受講できます
申込方法
昭和村役場企画課地域振興係へ電話(0278-24-5111)でお申し込みください
〆切
平成30年3月6日(火)
主催
昭和村ボランティアガイドの会
協力
昭和村役場企画課・昭和村教育委員会
問い合わせ先
昭和村役場企画課地域振興係 電話:0278-24-5111
お問い合わせ先
〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場
TEL:0278-24-5111(代表) FAX:0278-24-5254
