
行政
「緑の大地ふるさとしょうわ寄附金」のお申し込み
寄附の流れ
(1)申し込み
ふるさと納税ポータルサイトからお申込みいただく方法と、寄附金申込書を役場宛てお送りいただく方法があります。
インターネットからのお申し込みは下記ポータルサイトをご利用ください。
寄附金申込書を使ってお申し込みの場合は、下記寄付金申込書をダウンロードし必要事項をご記入の上、役場窓口へ直接持参または郵便・FAXのいずれかの方法で昭和村へご提出ください。
※寄附金申込書は郵送やFAXでもお送りしておりますので、ご希望の方はお問い合わせください。
(2)納入書類の送付
申込の受付後、郵便振替での納付を希望された方へは納付書を郵送いたします。
申込書を直接持参された場合は、その場で納付書をお渡しいたします。
(3)寄附金の振り込み
ポータルサイトご利用の方は上記ホームページの案内にしたがって納付ください。
郵便振替をご利用の場合はお近くの郵便局、申込書を持参される場合は役場窓口で納付してください。
(4)寄付金受領書の受け取り
ご寄附の確認後、確定申告で利用する寄付金受領書を発行いたします。
この受領書は確定申告の際にふるさと納税の証明として添付するものですので大切に保管してください。
寄附お申し込み時にワンストップ特例制度の利用を希望された方には申請書を同封してお送りします。(年末年始を除く)
返礼品について
季節により品物が移り変わるため最新の返礼品状況はページ上部リンクにある各ポータルサイトからご確認ください。
ご入金確認後、品物ごとに設定された期間で品物をお届けします。
年末年始等の連休を挟む場合、お届けに通常よりお時間をいただくことがあります。
また返礼品の受け取りは、一時所得の対象となることをご理解ください。
確定申告・ワンストップ申請
役場が発行した寄付金受領書を利用して、確定申告を行ってください。
税控除がふるさと納税のみの方は、ワンストップ特例制度をご利用いただくことで確定申告を行わずに住民税控除を受けることができます。
(ただしワンストップ特例制度を利用しても確定申告をした場合は確定申告の情報が優先されますのでご注意ください。)
※昭和村へのワンストップ特例申請書提出先は下記業務受託者宛お願いいたします。
〒683-0805
鳥取県米子市西福原5丁目2-22
群馬県昭和村ふるさと納税業務受託者 株式会社エッグ宛
ワンストップ特例申請書様式(55-5)
申請事項変更届け出書様式(55-6)※申請後にお引越し等で申請内容に変更があった場合
※令和5年11月6日からオンライン上でワンストップ申請ができるようになりました。以下のURLよりお手続きください。
税の控除
確定申告をしていただいた後、寄附金額に応じて税額が減額されます。所得税は寄附された年の所得から控除され、住民税は翌年の住民税より控除されます。
お問い合わせ先
〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場 総務課 財政係(ふるさと納税担当)
TEL:0278-25-3451(直通) FAX:0278-24-5254
E-mail furusato@vill.showa.gunma.jp