本文へ移動

文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

背景の色

  • 白
  • 黒
  • 黄
  • 青
サイト内検索

行政

利根沼田地域における一般廃棄物処理広域化について

現在の処理状況

 利根沼田地域における一般廃棄物については、沼田市の清掃工場、上川田最終処分場、片品村の尾瀬クリーンセンター、みなかみ町の奥利根アメニティパークなど、それぞれのごみ処理施設により処理を行っております。

課題

 これらの処理施設については、現在老朽化などの実情により、早急な建て替え等の対応が必要な状況であります。また、今後想定される人口減少や少子高齢化の影響から、今後の住民サービスの維持を行っていくためには、持続可能な適正処理及び経費削減の観点から、近隣市町村が連携し、行政サービスの効率化を図っていくことが喫緊の課題となっております。

基本合意書および協定書の締結

 このようなことから、群馬県一般廃棄物処理広域化マスタープランに基づき、沼田市、片品村、川場村、昭和村、みなかみ町の5市町村における広域処理について、検討を行ってまいりました。その結果、ある一定の方向性が見いだせたことから、このたび5市町村間において「一般廃棄物処理広域化に関する基本合意書」及び「一般廃棄物処理広域化に関する協定書」の締結を行い、一般廃棄物の広域処理に向けた取り組みを本格的に推進していくこととなりました。

広域化に伴う経緯
年   月         経  緯        主  体
平成29年3月 群馬県一般廃棄物処理広域化マスタープラン策定 群馬県
平成30年11月 利根沼田ブロック一般廃棄物処理広域化協議会設立準備会 発足 群馬県
令和2年7月 利根沼田ブロック一般廃棄物処理広域化協議会 設立 構成5市町村
令和4年3月

利根沼田ブロック一般廃棄物処理広域化協議会に関する協定書 締結

(プロジェク卜・チーム設置に関する協定)

構成5市町村
令和4年9月

沼田市 片品村 川場村 昭和村 みなかみ町

            一般廃棄物処理広域化に関する基本合意書 締結

(構成5市町村で一般廃棄物の広域処理を行うことの合意)

構成5市町村
令和4年11月

沼田市 片品村 川場村 昭和村 みなかみ町

            一般廃棄物処理広域化に関する協定書 締結

(一般廃棄物広域処理に伴う基本的事項についての協定)

構成5市町村

  ▲一般廃棄物処理広域化に関する基本合意書 

  ▲一般廃棄物処理広域化に関する協定書

▲左から梅澤村長(片品)、外山村長(川場)、星野市長(沼田)、堤村長(昭和)、阿部町長(みなかみ)

パブリックコメントの結果について

 利根沼田広域市町村圏振興整備組合が実施した「利根沼田広域市町村圏振興整備組合が設置する一般廃棄物処理施設に係る生活環境影響調査結果の縦覧等の手続に関する条例(案)」に関するパブリックコメントの結果をお知らせします。                              詳細については、下記のリンクからご確認ください。

パブリックコメントの結果について(外部リンク)

利根沼田広域市町村圏振興整備組合HP(外部リンク)

 

『利根沼田新ごみ処理施設整備基本計画(素案)』説明会の開催について

 利根沼田広域市町村圏振興整備組合では、利根沼田5市町村による新たなごみ処理施設建設に向け、基本方針をまとめた施設整備基本計画(素案)を策定いたしました。

 つきましては、利根沼田管内居住の皆様を対象に、下記のとおり説明会を開催いたしますので、参加くださいますようご案内いたします。

  • 開催日時 : 令和7年10月15日(水)午後7時から
  • 会  場 : 昭和村役場 302会議室
  • 問い合わせ: 利根沼田広域市町村圏振興整備組合 一般廃棄物処理推進室(TEL:22−3202)

『新ごみ処理施設整備基本計画(素案)(概要版)』PDFファイル

『新ごみ処理施設整備基本計画(素案)』に関する意見を募集します

 利根沼田広域市町村圏振興整備組合では、利根沼田5市町村による新たなごみ処理施設建設に向け、基本方針をまとめた施設整備基本計画(素案)を策定いたしました。つきましては、下記のとおり意見を募集いたします。

 ○募集期間 : 令和7年10月1日(水)から10月31日(金)まで

 ○閲覧場所 : ・利根沼田広域市町村圏振興整備組合 一般廃棄物処理推進室(利根沼田文化会館2階)

         ・利根沼田広域市町村圏振興整備組合ホームページ

         ・昭和村役場産業課

         ・昭和村ホームページ

 ○提出方法 : (1)郵送・持参 〒378-0051 沼田市上原町1801番地2

                  利根沼田広域市町村圏振興整備組合 一般廃棄物処理推進室(利根沼田文化会館2階)

                  (※郵送の場合:10月31日(金)必着)

         (2)ファックス 0278-22-3203

         (3)電子メール gomikouikika@mail.oze.or.jp

                                    (4)必ず指定の様式『意見提出書』にて提出してください。 

           (各HPからダウンロードいただくか、閲覧場所にて受領ください)

 ※閲覧・持参 : 土・日・祝日を除く午前9時から午後5時まで

 ○問合わせ先 : 利根沼田広域市町村圏振興整備組合 一般廃棄物処理推進室 TEL:0278-22-3202

 

 ・利根沼田新ごみ処理施設整備基本計画(素案)本編PDFファイル(6641KB)

 ・基本計画(素案)意見提出書ワードファイル(18KB)

 ・基本計画(素案)意見提出書PDFファイル(160KB)

 ・基本計画素案の意見募集要項PDFファイル(112KB)

お問い合わせ先

〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場 産業課 産業振興係
TEL:0278-25-3436(直通)  FAX:0278-24-5254

アドビリーダーのダウンロード PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。
アドビシステムズ社サイト(このリンクは別ウィンドウで開きます)より無償でダウンロードできます。

ページトップ