
健康・福祉
献血
実施月日 | 受付時間 | 実施場所 |
---|---|---|
5月24日(金) | 9:30~11:30 | JA利根沼田営農経済総合センター |
13:30~15:30 | 昭和村役場 | |
10月6日(日) | 9:30~11:30 13:00~15:30 |
保健センター(昭和の秋まつり) |
お願い
- 献血カードを(献血手帳)をお持ちの方はご持参ください。
- 献血前には、充分な睡眠と食事をこころがけてください。
- 献血後は、水分の補給と休憩をおとりください。
いま、400mL献血が必要とされています。
200mL献血の比べて400mL献血は、感染症等の輸血副作用を大幅に減少させることができます。たとえば、800mLの輸血が必要な場合、200mLでは4人分必要ですが、400mLでは2人分で済みます。ですから、輸血後の肝炎やその他の副作用を半減することができます。
16歳からのボランティア・献血
血液そのものの働きをする代替え品は、人工的に製造することが出来ません。輸血はあなたからの《無償の行為》献血でまかなわれています。
献血していただける方は、16才から69才(注)までの幅広い層、健康な皆さんの理解と行動が血液事業を支えています。
(注)65才以上70才未満の方は、60才から64才までの間に献血経験のある方が対象となります。
お問い合わせ先
昭和村役場(保健福祉課)
電話:0278-24-5111
群馬県赤十字血液センター
電話:027-224-2118
URL:http://www.gunma-bc.org