
くらし・手続き
デマンドバス体験会・マイナンバーカード申請等の出張支援を実施します
村では現在、デマンドバスの3月の運行開始に向けて準備・調整を進めています。
今回は自治体DX推進の取組みとして、「マルチタスク車両」と呼ばれる多様なサービスを提供できる車両を活用して、デマンドバスの説明やアプリ操作による予約を体験していただくほか、マイナンバーカード申請(※郵送で送られた申請書が必要です)やマイナポイント申請の出張支援を行うため、次の期間に村の施設や皆さんの地域にお伺いします!
実施期間
(※)道の駅あぐりーむ昭和ではマイナンバーカードの支援は行いません。
当日必要な持ちもの
【マイナンバーカード申請支援を受けたい方】
①ご自宅に郵送されたマイナンバーカード交付申請書
②本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
③顔写真(タテ 4.5 ㎝ × ヨコ 3.5 ㎝/6カ月以内に撮影された無背景のもの)
※出張会場でも顔写真の撮影を行います。(無料)
※15歳未満の方は親権者と一緒にお越しください 。
【マイナポイント申込】
①マイナンバーカードと 4 桁の暗証番号
②各決済サービスが指定する「決済サービス ID 」 および 「セキュリティーコード」
※決済サービスを利用するために必要な手続き(例:決済サービスアプリのダウンロード、アカウント設定等)が完了した状態でご来庁ください 。
③通帳 (公金受取口座の登録を希望される方のみ)
注意事項
・出張支援ではマイナンバーカードの交付はできません。役場住民係へお越しください。
・マイナポイントのお申込みを希望される場合、2月末日までにマイナンバーカードの申請が必要です。
(マイナポイント付与の対象は、令和5年2月末日までにマイナンバーカード申請された方となります。)
お問合せ
ご不明な点がありましたら、お問合せください。
◇デマンドバスについて 企画課 地域振興係
◇マイナンバーカード申請等について 総務課 住民係
◇マイナポイント申込について 企画課 広報統計係
お問い合わせ先
〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場 企画課 地域振興係
TEL:0278-25-3442(直通) FAX:0278-24-5254