
くらし・手続き
昭和村運送事業者原油価格高騰対策補助金
原油価格の高騰により、事業に大きな影響が生じている運送事業者に対し、事業継続を支援することを目的として補助金を交付します。
- 【運送事業者向け】昭和村原油価格高騰対策支援金(リーフレット)
(419KB)
- 【運送事業者向け】昭和村原油価格高騰対策支援金交付要綱
(27KB)
- (様式1)昭和村原油価格高騰対策支援金交付申請書兼請求書
(21KB)
- (様式2)昭和村原油価格高騰対策支援金交付誓約書
(19KB)
申請期間
令和4年10月17日(月)から令和4年12月23日(金)
補助金額
車両1台につき5万円(上限25万円)
補助対象者
次の(1)~(3)のすべての要件を満たす者で、今後も事業を継続する意思がある者
(1)令和4年4月1日時点において、昭和村内に事業所(個人においては住所)を有し、一般貸切旅客自動車運送事業、一般貨物(または貨物軽)自動車運送事業を営む者。
(2)昭和村暴力団排除条例第2条各号に規定する者でないこと。
(3)村税等の滞納がないこと。
申請書類
(1)昭和村運送事業者原油価格高騰対策補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)(21KB)
(2)事業の許可等を受けたことを証する書類の写し
①トラック運送事業者 | 貨物自動車運送事業法第3条第の規定による許可を受けたことがわかる書類(許可書) |
②軽貨物運送事業者 | 貨物自動車運送事業法第36条の規定に基づく許可を受けたことがわかる書類(許可書) |
③貸切バス事業者 | 道路運送法第4条の規定に基づく許可を受けたことがわかる書類(許可書) |
(3)対象車両の自動車検査証の写し
(4)申請者名義の振込先口座の通帳の写し
(5)誓約及び同意書(様式第2号)(19KB)
申請方法
申請書を本ホームページ又は昭和村役場企画課から取り寄せ、関係書類を添付して、下記担当へ郵送(12月23日の消印有効) または持参してください。
担当・問い合わせ先
昭和村役場 企画課 地域振興係
電 話:0278-24-5111
メール:kikaku@vill.showa.gunma.jp
お問い合わせ先
〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場 企画課 地域振興係
TEL:0278-25-3442(直通) FAX:0278-24-5254