
くらし・手続き
昭和村簡易水道事業および農業集落排水事業(浄化槽事業を含む)の 適格請求書発行事業者登録番号(インボイス制度)のお知らせ
令和5年10月1日から、消費税の複数税率に対応した仕入税額控除の方式として、インボイス制度が開始されます。
これに伴い、簡易水道事業および農業集落排水事業(浄化槽事業を含む)では、適格請求書(インボイス)発行事業者の登録を行ったのでお知らせします。
登録年月日 令和5年10月1日
適格請求書(インボイス)発行事業者登録番号
・昭和村簡易水道事業 T5800020001603
・昭和村農業集落排水事業 T4800020001604
○水道料金等の適格請求書(インボイス)について
昭和村では、水道料金等の請求について、「水道料金・下水道使用料のお知らせ(検針票)」を適格請求書(インボイス)とします。
なお、更正等により請求金額が変更になる場合は、上記とは別に対応いたします。
また、本適格請求書(インボイス)については、媒介者交付特例を適用し、簡易水道事業特別会計の登録番号のみを記載します。
検針票サンプル (オモテ面) (ウラ面)
事業者の皆様へ
制度が開始される令和5年10月1日以降に、昭和村建設課上下水道係と工事請負、各種業務委託および物品納入などの請求を行う際に、
消費税の納税義務のある課税事業者(課税売上高が1,000万円を超える事業者などで簡易課税制度を選択している事業者を含みます。)
の皆様には適格請求書(インボイス)発行事業者になるための登録手続きを行っていただきますようお願いいたします。
登録手続きなどについては国税庁ホームページ等をご確認ください。
(国税庁ホームページ)(外部リンク)「消費税の軽減税率制度・適格請求書等保存方式(いわゆるインボイス制度)」
(国税庁ホームページ)(外部リンク)「(適格請求書発行事業の)申請手続」
お問い合わせ先
〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場 建設課 上下水道係
TEL:0278-25-3421(直通) FAX:0278-24-5254