
くらし・手続き
景観計画に基づく届出
昭和村の魅力あふれる景観や風景を守るため、景観法および昭和村景観計画に基づき、昭和村内で建築物等の建築・改修等の行為を行う場合は、その規模によってあらかじめ届出が必要になる場合があります。
届出が必要な行為を実施する方は、届出を行い、適合の通知を受けた上、その他必要な手続きなどを経て、行為を実施してください。
ご不明な点等がございましたら、届出の必要があるかどうかも含めて昭和村役場企画課までご相談ください。
1 対象地域
昭和村全域
2 手続きの流れ
詳しくは届出の手引き該当ページをご覧ください
3 届出対象行為
詳しくは届出の手引き3~5ページをご覧ください。
(1)建築物
建築物の、新築、改築、増築、移転・撤去、外観の模様替え(外壁・屋根など)や色彩の変更などを行う場合
(2)工作物
工作物の、新設、改修、増設、移転・撤去、外観の模様替え又は色彩の変更をしようとする場合
(3)開発行為等
4 景観形成基準
詳しくは届出の手引き6~10ページををご覧ください。
(1)建築物・工作物(建築物等)新築、改築、増築、移転又は撤去若しくは外観の模様替え又は色彩の変更
(2)開発行為等
(3)建築物等の色彩基準
5 届出に必要な書類
添付資料は届出の手引き11~12ページをご覧ください。
(1)事前協議
事前協議書(様式第1号)(Word(57KB)/PDF
(112KB)) 記載例
(343KB)
位置図、配置図、立面図など
(2)届出
届出書(様式第2号) (Word(57KB)/PDF
(152KB)) 記載例
(266KB)
位置図、配置図、立面図など
6 条例、手引き等
(1)昭和村景観条例
(2)昭和村景観条例施行規則
(3)昭和村景観計画
お問い合わせ先
〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場 企画課 地域振興係
TEL:0278-25-3442(直通) FAX:0278-24-5254