
くらし・手続き
転出届(昭和村から村外へお引越し)
お知らせ
令和5年2月6日から、マイナンバーカードを利用して、マイナポータルからオンラインで「転出届の届出」ができるようになりました。
郵送による転出届の届出の場合は、このページ下部の「郵送による転出届の届出」をご参照ください。
届出人(届出ができる人)
(1)本人
(2)世帯主
(3)代理人
代理人が届出をする場合、転出するご本人が署名した委任状が必要です。
届出期間(届出をしなければならない期限)
引越し日の前後14日以内
※海外への転出日=出国日です。転出届の届出の際に、航空チケットを確認させていただきます。(氏名、出国日時、発着空港等)
受付窓口
昭和村役場住民課(役場1階の窓口①②)
受付時間
平日8時30分〜17時15分(土曜日、日曜日、休日、祝日および年末年始を除く)
必要なもの
(1)転出届
(2)本人確認書類
マイナンバーカードまたは運転免許証等が必要です。
(3)その他
・マイナンバーカード
マイナンバーカードをお持ちの方は、転出証明書が不要になる特例転出の手続きをさせていただきます。
・国民健康保険証(加入者)
様式
その他
お手続きに時間がかかりますので、時間に余裕をもってお越しください。
海外へ転出される場合、転出証明書は発行されません。
郵送による転出届の届出
下記(1)〜(3)をご用意のうえ、届出をお願いします。
(1)転出届
転出届に「日中連絡がつく電話番号」を記載してください。
本人の届出の場合、「郵送先を新住所にする」旨を記載してください。
代理人の届出の場合、「郵送先を代理人の住所にする」旨を記載してください。
(2)本人確認書類のコピー
本人の届出の場合、本人のマイナンバーカードまたは運転免許証等のコピーが必要です。
代理人の届出の場合、代理人のマイナンバーカードまたは運転免許証等のコピーが必要です。
外国人住民の方の届出を代理する場合、本人の在留カード等のコピーおよび代理人のマイナンバーカードまたは運転免許証等のコピーの2点の本人確認書類が必要です。
(3)返信用封筒および切手
宛先に「住所、郵便番号、氏名」を記載してください。
※国民健康保険、国民年金、介護保険、児童手当等の手続きが必要な場合がございます。
お問い合わせ先
〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場 住民課 住民係
TEL:0278-25-3242(直通) FAX:0278-24-5254