
- HOME > 教育・文化・スポーツ > 公民館 > 公民館の使用について
教育・文化・スポーツ
公民館の使用について
公民館の利用制限
令和5年5月8日から新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症に引き下げられたことに伴い、公民館の利用制限はなくなりました。
申請書の提出
公民館を使用する場合には、使用許可申請書の提出が必要です。
・提出場所 教育委員会事務局
・受付時間 土曜日・日曜日と祝日を除く午前8時30分から午後5時15分
・使用許可申請書の様式(46KB)
※キャンセル(使用料の返還)を希望する場合は、使用日の2日前までに教育委員会事務局へ連絡し、連絡した日から5日以内に申請書を 教育委員会事務局までお持ちください。
※営利を目的とした公民館の使用はできません。(部品の販売・入場料の徴収・有料指導)
※後援依頼・使用料の減免については、お問い合わせください。
使用料
公民館使用の区分
・昼間(午前)は午前8時間30分から正午まで
・昼間(午後)は午後1時間から午後5時間15分まで
・夜間は午後6時から午後10時まで
・休日は土曜日、日曜日、祝日
村民料金
・村民が各施設を利用する場合は、下表金額の2分の1
冷暖房使用料
・冷暖房を使用する場合は、各施設の使用料とは別に下記費用を徴収
1時間 1,000円 半日 4,000円
区分 | 昼間 | 夜間 | 昼夜間 | ||
午前 | 午後 | ||||
ホール | 平日 | 18,500円 | 18,500円 | 24,600円 | 54,600円 |
休日 | 21,600円 | 21,600円 | 29,300円 | 58,700円 | |
ステージのみの使用 | 300円 | 300円 | 600円 | 1,100円 |
区分 | 昼間 | 夜間 | 昼夜間 | ||
午前 | 午後 | ||||
大会議室 | 300円 | 300円 | 600円 | 1,100円 | |
講義室 | 200円 | 200円 | 400円 | 700円 | |
研修室 | 200円 | 200円 | 400円 | 700円 | |
学習室 | 200円 | 200円 | 400円 | 700円 | |
和室(南) | 200円 | 200円 | 400円 | 700円 | |
和室(北) | 200円 | 200円 | 400円 | 700円 | |
工芸実習室 | 200円 | 200円 | 400円 | 700円 |
設備・備品の名称 | 単位 | 使用料 |
照明器具・音響設備 | 1式 | 5,000円 |
映写機 | 1台 | 3,000円 |
ピアノ | 1台 | 2,000円 |
お問い合わせ先
〒379-1203 群馬県利根郡昭和村大字糸井405番地1
昭和村教育委員会事務局
TEL:0278-24-5120 FAX:0278-24-5213