
行政
新庁舎建設に向けての取組
新庁舎建設に向けての進捗状況の報告
●基本設計からの変更点について(令和3年3月30日更新情報)
令和3年3月3日に建設委員会を開催し、基本設計からの変更点及び内装・標識サイン・事務什器の計画について説明を行い、
承認をいただきました。
主な変更点は次のとおりです。
・階高の削減 ・外装窓部分の縮小 ・屋根裏スラブ廃止 ・地震計位置変更 ・受付カウンター変更 ・エレベーター変更 等
●基本設計報告書の訂正について
9月29日に掲載いたしました基本設計報告書に一部誤りがございましたので、修正し掲載いたします。
修正点について、建設階数4階 ⇒ 建設階数3階 ※4階部分の高架水槽は移設し、4階部分を廃止しております。
●基本設計報告書について(令和2年9月29日更新情報)
(株)福島建築設計事務所が作成しておりました基本設計につきまして、令和2年8月31日に報告書が提出されました。
つきましては、抜粋版を掲載いたします。
なお、9月1日より昭和村新庁舎建設実施設計に(株)福島建築設計事務所が引き続き取り組んでおります。
また、隣接地に公用車駐車場を整備する予定となり、設計監理を(株)福島建築設計事務所に委託いたしました。
●パブリックコメントの募集の終了について(令和2年4月16日更新情報)
ホームページをご覧いただき、ありがとうございました。
パブリックコメントの募集は終了させていただきます。期間内の受付はありませんでしたので、お知らせいたします。
●基本設計に対するパブリックコメントの募集について(令和2年3月16日)
・令和2年3月16日より、昭和村新庁舎建設基本設計の原案について、村民の皆様からのパブリックコメントを募集いたします。
詳細は ../../bosyu/publiccomment/2020-0310-0922-20.htmlを御覧下さい。
基本設計のもとになる、昭和村新庁舎建設基本構想・基本計画は、次のとおりです。PDFファイル(560KB)
●基本設計委託業者について
・令和2年2月21日に、プロポーザルの最優秀提案者であった(株)福島建築設計事務所と昭和村新庁舎建設基本設計業務委託契約を
締結いたしました。
●昭和村新庁舎建設基本設計プロポーザルの結果について (令和2年2月14日)
・令和2年2月10日 昭和村役場西庁舎第2会議室において基本設計のプロポーザルが行われました。
県内4事業者が参加し、審査結果については、次の通りとなります。
☆受託候補者(最優秀提案者) 前橋市日吉町1-3-6 (株)福島建築設計事務所 イメージ図files/01/hukushima.pdf
★次点(優秀提案者) 前橋市本町1-1-3 (株)石井設計
昭和村新庁舎建設に向けての取組
●経緯
・昭和村の新庁舎建設についての経緯は次のとおりです。経緯(PDF)(75KB)
・庁舎耐震化検討委員会からの報告書(承認のない部分・個人名は黒塗り)(PDF)(2201KB)
・昭和村庁舎検討委員会からの答申(PDF)(113KB)
・昭和村新庁舎建設委員会からの議会への報告(PDF)(54KB)
●指名型プロポーザルについて ( 終了したため、リンクを解除しております。 )
新庁舎の基本設計業者を決定する方法を指名型プロポーザルといたしました。
関係する書類については次のとおりです。
○昭和村新庁舎建設基本構想・基本計画(PDF)(560KB)
○昭和村新庁舎建設基本設計業務委託プロポーザル実施要領(PDF)(195KB)・・・・様式集(EXCEL)
(62KB)
○昭和村新庁舎建設基本設計業務委託特記仕様書(PDF)(134KB)
○役場敷地 地形図(PDF)(609KB)・・・・・地質図(PDF)
(322KB)
道路台帳左(PDF)(101KB) 道路台帳左(PDF)
(82KB)
お問い合わせ先
〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場 総務課 財政係
TEL:0278-25-3451(直通) FAX:0278-24-5254