
- HOME > 教育・文化・スポーツ > 学校関係の支援制度 > 追加後付け自転車用ライト購入補助金
教育・文化・スポーツ
追加後付け自転車用ライト購入補助金
自転車通学をしている生徒の皆さんが、安全確保のため通学用自転車に新たに自転車用ライトを取り付けた場合、その購入費用について次のとおり補助します。
対象者
通学距離に関係なく、学校長の許可を受けて自転車により通学しているすべての生徒が対象です。
補助金について
新たに自転車用ライトを取り付けた場合、その購入費用の80%について5,000円を上限に補助します。
例1)ライトの購入費 5,000円+取付工賃 1,200円の場合
■補助対象経費 6,200円 (5,000円 + 1,200円)
■補助金額 4,900円 (6,200円×80%)*購入費用の80%,100円未満切り捨て
例2)ライト購入費6,500円の場合
■補助対象経費 6,500円
■補助金額 5,000円 (6,500円×80%=5,200円)*上限額5,000円
必要書類について
補助を受けるためには申請が必要です。以下の書類をご準備いただき、提出してください。
- 助金交付申請書兼請求書(様式第2号) wordファイル
(24KB)
/PDFファイル
(90KB)
- 領収書(購入および取付工賃の明細がわかるもの)
- 学校給食費納入口座以外の口座を指定する場合、通帳またはキャッシュカードの写し等口座番号が分かるものを添付してください。
申請先
昭和村教育委員会(学校教育係)
(住所)群馬県利根郡昭和村大字糸井405-1
(電話)0278-24-5120
詳しくは、昭和村教育委員会にお問い合わせください。
お問い合わせ先
〒379-1203 群馬県利根郡昭和村大字糸井405番地1
昭和村教育委員会事務局 学校教育係
TEL:0278-24-5120 FAX:0278-24-5213