本文へ移動

文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

背景の色

  • 白
  • 黒
  • 黄
  • 青
サイト内検索

選挙

投票立会人を募集します

昭和村選挙管理委員会では、村民の皆様が選挙に主体的にかかわる機会を増やすことにより、政治や選挙に対する関心を高め、選挙を身近なものに感じていただくため、投票立会人を募集します。

投票立会人とは

各投票所で投票に立ち会い、選挙が公正かつ適正に行われているか確認する人のことです。

 

投票立会人の主な仕事

・投票所の開閉に立ち会います。
・最初の投票をする際に、投票箱が空であることの確認に立ち会います。
・投票が公正にされているかどうか、投票事務全般に立ち会います。
・投票終了後、投票箱の開票所への送致に立ち会います。

 

応募資格

・昭和村在住で、本村の選挙人名簿に登録されており、選挙権を有する方

 

立会日時・場所

◆期日前投票立会人

 立会日…選挙期日公示(告示)の翌日から投票日の前日までの期日前投票期間
 時間…午前8時30分から午後8時まで
(原則として食事およびトイレ以外での離席はできません)
 場所…昭和村役場西庁舎

 

◆当日投票立会人

 立会日…投票日
 時間…午前7時から投票所閉鎖時刻まで
(原則として食事およびトイレ以外での離席はできません)
 場所…昭和村内8投票所のうち1投票所

 

報酬

◆期日前投票立会人

 1日につき、10,900円

◆当日投票立会人

 1日につき 12,400円

 

 選任までの流れ

・申し込みをされた方は、選挙人名簿登録の有無を確認し、投票立会人名簿に登録します。
・この登録は、原則として昭和村の選挙人名簿から抹消、村外に転出または登録辞退の申し出があったかのいずれかに該当するまで継続します。
・選挙の都度、登録された方への従事の可否や従事希望日を確認します。
・日程等を調整のうえ、ご本人に通知します。

 

応募方法

投票立会人登録申込書」に必要事項を記載の上、昭和村選挙管理委員会(総務課内)あてに持参または郵送により提出してください。

また、昭和村選挙管理委員会にも「投票立会人登録申込書」を備え置いてありますので、当委員会に直接お越しの上、提出することもできます。

なお、持参またはお越しいただく場合は、昭和村役場の開庁日の8時30分から17時15分までの時間にお願いします。

※一度申込みをしていただければ、投票立会人名簿に登録されるため、その後、選挙の都度、申込みをしていただく必要はありません。

 

申込書提出先

〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地

昭和村選挙管理委員会 宛

(昭和村役場2階 総務課内)

お問い合わせ TEL 0278-25-3451(総務課直通)

 

登録申込書書式

投票立会人登録申込書(108KB)

 

登録の抹消

登録の抹消を希望する場合は、昭和村選挙管理委員会あてに、投票立会人辞退届を提出してください。

投票立会人辞退届(83KB)

なお、昭和村から転出したとき、選挙権を喪失したとき、その他投票立会人の応募資格を満たさなくなったときは、その登録を抹消します。

お問い合わせ先

〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村選挙管理委員会(昭和村役場 総務課内)
TEL:0278-25-3451(直通)  FAX:0278-24-5254

ページトップ