本文へ移動

文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

背景の色

  • 白
  • 黒
  • 黄
  • 青
サイト内検索

観光・産業

季節から探すフォトスポット(春:3月~5月)

春夏秋冬


冬の景色
片品川

撮影時期:3月中旬

場所:二恵橋から フォトスポット1

出展:第3回フォトコンテスト 一般の部門《JA利根沼田農業協同組合賞》 『片品川の白化粧』奥﨑 陽子


 二恵橋から子持山を望んだ景色。川縁のむき出しになっている岩石は、 海底火山の名残で、化石が見つかります。

水汲み祭り
水汲み祭り

撮影時期:3月下旬

場所:追分区民館 フォトスポット2


 追分・赤谷地区の有志により実施されています。祖先である戦後の開拓者たちの苦労に思いを寄せ、神輿担ぎなどが行われます。

昭和の森ゴルフ場
昭和の森ゴルフ場

撮影時期:3月下旬

場所:昭和の森ゴルフ場 フォトスポット3

出展:第1回フォトコンテスト 一般の部門《株式会社フジカラープロフォトセンター賞》 『ゴルフ場のひととき』 諸星 孝


 冬季閉園中のゴルフ場は、一面が雪景色の幻想的な雰囲気に包まれます。浅間山や草津白根といった名山も望めます。

 冬季閉園中の撮影を希望される方は、ゴルフ場管理者にご一報ください。(042-543-1271)

太々神楽
太々神楽

撮影時期:4月中旬

場所:永井箱根神社 フォトスポット4


 永井箱根神社の太々神楽(だいだいかぐら)は、村重要無形民族文化財に指定されています。毎年、永井太々神楽保存会による五穀豊穣を願う舞が披露されています。

桜

撮影時期:4月下旬~5月上旬

場所:吉野牧場 フォトスポット5

出展:第4回フォトコンテスト グランプリ《昭和村長賞》 『薄紅の春』小林 眞佐子


 背景に移っているのは武尊山です。

桜

撮影時期:4月下旬

場所:大河原ゲートボール場 フォトスポット6

出展:第2回フォトコンテスト 一般の部門《昭和村議会議長賞》 『この世の春』後藤 金松


 背景に移っているのは武尊山です。

桜

撮影時期:4月中旬

場所:長者久保の山神宮 フォトスポット7

出展:第6回フォトコンテスト ポスターの部門《NHK前橋放送局長賞》 『やさい王国の彩り』中村 隆雄


 山神宮のしだれ桜です。

桜

撮影時期:4月下旬

場所:御室の桜 フォトスポット8

出展:第7回フォトコンテスト ポスターの部門《横浜市長賞》 『陽春讃歌』難波 秀夫


 村内では珍しい一本桜です。

桜

撮影時期:4月下旬

場所:御室の桜 フォトスポット8

出展:第2回フォトコンテスト 一般の部門《味の素ファインテクノ株式会社賞》 『御室のサクラ』植竹 繁


 武尊山をバックにした御室の桜です。

桜

撮影時期:4月末

場所:ふれあいグリーンパーク フォトスポット10

出展:第8回フォトコンテスト 一般の部門《実行委員会奨励賞》 『春爛漫』小曽根 栄子


 総合運動公園にあるふれあいグリーンパークは、連日多くの親子連れでにぎわいます。長い滑り台やふわふわドームが人気です。

レタス畑
レタス畑

撮影時期:4月中旬

場所:赤城原 フォトスポット11

出展:第2回フォトコンテスト 一般の部門《財団法人横浜市体育協会(横浜市少年自然の家赤城林間学園)賞》 『緑の高原』嶋田 文六


 背景は武尊山です。 

早春の景色
早春の景色

撮影時期:4月中旬

場所:糸井 フォトスポット12

出展:第4回フォトコンテスト 一般の部門《昭和村農業委員会会長賞》 『早春』髙橋 光夫


 武尊山をバックに、スイセンが写っています。 

こいのぼり
こいのぼり

撮影時期:4月中旬

場所:糸井 フォトスポット13

出展:第4回フォトコンテスト 一般の部門《昭和村教育委員会教育長賞》 『薫風に泳ぐ』関 健次


 こいのぼりと雪山の貴重なコラボです。畑の真ん中で、電線も写り込みません。

こいのぼり
こいのぼり

撮影時期:4月下旬~5月上旬

場所:貝野瀬 フォトスポット14

出展:第7回フォトコンテスト ポスターの部門《群馬県知事賞》 『鯉のぼり』横坂 先夫


 こいのぼりと雪山の貴重なコラボです。

夕焼けと畑
朝焼けと畑

撮影時期:4月下旬

場所:貝野瀬ビューポイント付近 フォトスポット15

出展:第5回フォトコンテスト 一般の部門《キヤノン電子株式会社賞》 『春暁』小林 健一


 畑のマルチシートが朝日を反射して、水面のように輝いています。このマルチは、こんにゃく芋植付け前の消毒のために張られています。

昭和の日記念イベント
昭和の日記念イベント

撮影時期:昭和の日

場所:道の駅あぐりーむ昭和 フォトスポット51


 村の名前と同じ祝日を祝い、村をPRするため、道の駅で毎年実施されています。様々なイベントステージや餅つき、昭和時代の遊び体験コーナーなどが楽しめます。

 なおこの日には、フォトコンテストの表彰式も公民館で行われます。

モーターパラグライダー
モーターパラグライダー

撮影時期:5月上旬

場所:ウィングビートモーターパラグライダースクール フォトスポット16

出展:第5回フォトコンテスト 一般の部門《味の素ファインテクノ株式会社賞》 『楽しいひととき』河内 清


 武尊山をバックに、モーターパラグライダーがふわりと広がっています。

春の景色
春の景色

撮影時期:5月初旬

場所:糸井二本木 フォトスポット17

出展:第4回フォトコンテスト 一般の部門《株式会社エフエム群馬賞》 『春の高原畑』野田 敏夫


 芝桜を手前に赤城山を望んだ景色です。こいのぼりも写りこんでいます。 

レタス畑
レタス畑

撮影時期:5月上旬

場所:赤城原 フォトスポット18

出展:第7回フォトコンテスト グランプリ《昭和村長賞》 『昭和村の春』薊 金一


 レタスとサニーレタスが交互に植えられているのは、出荷の関係です。手前にはヤマガラシ、背景には雪をかぶった武尊山が写りこんでいます。

レタス畑
レタス畑

撮影時期:5月上旬

場所:赤城原 フォトスポット18

出展:第6回フォトコンテスト 一般の部門《昭和村議会議長賞》 『パッチワークの丘』峰川 文一


 出荷の関係で、レタスとサニーレタスが交互に植えられています。背景には、武尊山が写りこんでいます。

レタス畑
レタス畑

撮影時期:5月上旬

場所:赤城原 フォトスポット18

出展:第6回フォトコンテスト 一般の部門《公益財団法人横浜市緑の協会賞》 『やさい王国』多胡 順子


 出荷の関係で、レタスとサニーレタスが交互に植えられています。その奥には、芝桜も見えます。

りんごの花
りんごの花

撮影時期:5月上旬

場所:生越 フォトスポット21

出展:第3回フォトコンテスト 一般の部門《株式会社日立金属ソリューションズ賞》 『りんごの木の下から』星野 敏行


 りんごの木の下から武尊山を望んでいます。

赤城山船ヶ鼻登山道安全祈願祭
赤城山船ヶ鼻登山道安全祈願祭

撮影時期:5月中旬 フォトスポット22

場所:赤城山船ヶ鼻登山道入り口(結婚の森)


 本格的な夏山シーズンを前に、これから訪れる登山者の安全と無事故・無災害を祈願するため、毎年祈願祭が催されています。祈願祭の後には、登り初めをする人も多いです。

ほうれん草畑
ほうれん草畑

撮影時期:5月中旬

場所:生越 フォトスポット24

出展:第3回フォトコンテスト ポスターの部門《横浜市長賞》 『五月晴れ』工藤 則正


 生越地区を上って林を抜けたところから、武尊山を望んでいます。この地区は、村で一番武尊山に近いです。 

レタス畑
レタス畑

撮影時期:4月中旬

場所:上中野 フォトスポット25

出展:第1回フォトコンテスト グランプリ《昭和村長賞》 『美しい野菜畑』後藤 金松


 早朝、霧が晴れる前に武尊山を望んでいます。やさい王国昭和村の野菜は、霧に包まれることでおいしくなります。

レタス収穫
レタス植付け

撮影時期:5月中旬

場所:赤城原 フォトスポット26

出展:第2回フォトコンテスト グランプリ《昭和村長賞》 『大地の植え付け』黛 明美


 レタス植付け機による植付けです。白いマルチは、地温が上がりすぎるのを防ぐために張られています。地温が上がりすぎると、レタスの花が咲いてしまい、玉が大きくならないのです。

レタス収穫
レタス植付け

撮影時期:5月末

場所:中野下 フォトスポット27

出展:第2回フォトコンテスト 一般の部門《昭和村教育委員会教育長賞》 『レタス植え付け』工藤 則正


 レタス植付け機による植付けです。自動で植えてくれるのですが、田植えと同じく、苗の補給が必要です。背後には子持山が写っています。

河岸段丘ハーフマラソン
河岸段丘ハーフマラソン

撮影時期:5月下旬

場所:マラソンスタート地点 フォトスポット28

出展:第8回フォトコンテスト 一般の部門《赤城高原農業観光協会会長賞》 『小学生男子女子2Km』坂本 徹


 河岸段丘ハーフマラソンでは、村内外からマラソン愛好者が集まり、河岸段丘の急な傾斜や、村の美しい景色を楽しみます。

キャベツ植付け
キャベツ植付け

撮影時期:4月頃

場所:中野 フォトスポット29

出展:第1回フォトコンテスト 一般の部門《昭和村農業委員会会長賞》 『大地に生きる』小室 英子


 キャベツの植付け機です。土に還るポットごと、苗を植え付けています。

こんにゃく植付け
こんにゃく植付け

撮影時期:5月下旬

場所:貝野瀬原 フォトスポット30

出展:第4回フォトコンテスト 一般の部門《日帰り温泉施設「昭和の湯」賞》 『豊作願って』金井 信治


 植えたところから畝になっています。遠くには、武尊山と川場村が見えます。

こんにゃく植付け
こんにゃく植付け

撮影時期:5月下旬~6月上旬

場所:貝野瀬原 フォトスポット31

出展:第1回フォトコンテスト 一般の部門《群馬県写真材料商組合賞》 『蒟蒻畑の団欒』阪本 和夫


 休憩中の様子です。10時と15時に、こうした休憩を入れるところがほとんどです。

夕焼けと畑
夕焼けと畑

撮影時期:5月下旬

場所:ワイナリー付近 フォトスポット32

出展:第3回フォトコンテスト ポスターの部門《公益財団法人群馬県観光物産国際協会理事長賞》 『天空の畑』渡辺 信義


 マルチシートが夕日を反射して、水面のように輝いています。このマルチは、こんにゃく芋植付け前の消毒のために張られています。 


春夏秋冬

お問い合わせ先

〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場
TEL:0278-24-5111(代表)  FAX:0278-24-5254

ページトップ