本文へ移動

文字の大きさ

  • 標準
  • 拡大

背景の色

  • 白
  • 黒
  • 黄
  • 青
サイト内検索

観光・産業

季節から探­すフォトス­ポット(夏­:6月~8­月)

春夏秋冬


夏の風景
初夏の風景

撮影時期:6月頃

場所:奥利根ワイナリー付近 フォトスポット33

出展:第1回フォトコンテスト 一般の部門《昭和村さくら工房賞》 『初夏』峰川 文一


 谷川岳、三峯山をはじめとして、上越の山々を遠望しています。

こんにゃく植付け
こんにゃく植付け

撮影時期:6月中下旬

場所:貝野瀬ビューポイント付近 フォトスポット34

出展:第3回フォトコンテスト 一般の部門《沼田エフエム放送株式会社賞》 『梅雨の晴間に』長岡 治二


 一人がトラクターを運転し、後ろに乗っている二人が、こんにゃく芋を次々とセットしています。谷川岳に雪が残っています。 

初夏の風景
初夏の風景

撮影時期:6月下旬

場所:ウィングビートモーターパラグライダースクール付近 フォトスポット35

出展:第5回フォトコンテスト ポスターの部門《横浜市会議長賞》 『初夏』峰川 文一


 レタス畑の上をパラグライダーが気持ちよさそうに飛んでいます。背後に写っている吹き流しは、風速を測り、飛ぶか飛ばないかを判断するためのものです。さらに後ろには子持山が見えます。

なんまいだ
なんまいだ

撮影時期:6月下旬

場所:糸井 フォトスポット36


 糸井地区と中宿地区では、地区の小学生が、各家の前で大きな数珠を繰りながら「なんまいだ(南無阿弥陀仏)」と唱えて回る伝統行事が受け継がれています。無病息災を祈り、農作物に被害をもたらす害虫を追い払うために行われる伝統行事です。子どもが各家を回る様子は、まるでハロウィンのようですね。

レタス祭り
道の駅レタス祭り

撮影時期:6月下旬

場所:道の駅あぐりーむ昭和 フォトスポット55


 全国でも有数のレタス産地である昭和村をアピールするため、道の駅で開催されています。レタスの試食や収穫体験ができるほか、餅つきなども行われます。

レタス朝採り
レタス朝採り

撮影時期:7月上旬

場所:古沢りんご園付近 フォトスポット37

出展:第5回フォトコンテスト グランプリ《昭和村長賞》 『朝どり新鮮便』狩野 房雄


 照明器を焚いて夜明け前から行われるレタスの朝採り。首都圏でのスーパーでは、その日採れたばかりの新鮮な高原レタスが並びます。

こんにゃく畑
こんにゃく畑

撮影時期:7月上旬

場所:村内各地

出展:第3回フォトコンテスト 一般の部門《赤城高原農業観光協会会長賞》 『朝日を浴びて育つ』御供 良一


 太陽からエネルギーを受け取って、地中のこんにゃく芋はどんどん大きくなります。 

こんにゃく畑
こんにゃく畑

撮影時期:7月中旬

場所:村内各地

出展:第1回フォトコンテスト ジュニアの部門《味の素ファインテクノ株式会社賞》 『こんにゃくのトンネル』桒原 拓真


 こんにゃくの葉が広がると、地面には太陽の光が届かなくなります。まさにトンネルのようです。

こんにゃく畑
こんにゃく畑

撮影時期:7月中旬

場所:貝野瀬原 フォトスポット40

出展:第3回フォトコンテスト グランプリ《昭和村長賞》 『大地の恵み』三枝 伊三郎


 うっそうと茂ったこんにゃく畑の後ろに、武尊山が見えます。

畑
小豆畑

撮影時期:7月中旬

場所:総合運動公園付近 フォトスポット41

出展:第4回フォトコンテスト ポスターの部門《公益財団法人群馬県観光物産国際協会理事長賞》 『天空の農作業』渡辺 信義


 小豆の芽を間引きしているところです。マルチシートが光っていて、まるで天から川が流れているようですね。 

こんにゃく畑
こんにゃく畑

撮影時期:7月下旬

場所:貝野瀬ビューポイント付近 フォトスポット42

出展:第8回フォトコンテスト ポスターの部門《群馬県知事賞》 『一面コンニャク畑』坂本 渡


 葉がすっかり広がったこんにゃく畑です。背景に写っているのは、三峯山です。

夏の風景
夏の景色

撮影時期:7月下旬

場所:中野 フォトスポット43

出展:第3回フォトコンテスト ポスターの部門《NHK前橋放送局長賞》 『美しい空に逢いたい優しい風と心にふれたい』岡田 政行


 ひまわりの最盛期です。消毒されて白くなったこんにゃく畑も見えます。

道の駅オープンアニバーサリー
道の駅オープンアニバーサリー

撮影時期:7月末

場所:道の駅あぐりーむ昭和 フォトスポット90


 道の駅アグリーム昭和のオープン○周年を祝って、毎年開催されています。様々なイベントステージや投げ餅が楽しめます。

 また、同時開催される「とうもろこしまつり」では、焼きとうもろこしの販売や、とうもろこしの収穫体験が実施されます。

足湯
足湯

撮影時期:7月末

場所:道の駅あぐりーむ昭和 フォトスポット44

出展:第4回フォトコンテスト 一般の部門《キヤノン電子株式会社賞》 『ちんどん足湯に入る』御供 良一


 道の駅の足湯は、一年を通じてオープンしています。道の駅のイベントに出演したちんどん屋さんも利用しました。

夏祭り子ども神輿
夏祭り

撮影時期:7月末~8月初頭

場所:村内各地


 7月から8月にかけて村内各地で行われる夏祭りでは、大人の神輿や子どもの神輿が道を練り歩きます。

レタス朝採り
レタス朝採り

撮影時期:8月初旬

場所:村内各地

出展:第6回フォトコンテスト 一般の部門《利根沼田農業協同組合賞》 『朝一番』狩野 房雄


 首都圏のスーパーの朝市の開店に間に合うように、夜明け前から照明器を焚いて収穫します。

キャベツ畑とパラグライダー
キャベツ畑とパラグライダー

撮影時期:8月頃

場所:貝野瀬ビューポイント付近 フォトスポット47

出展:第4回フォトコンテスト ポスターの部門《横浜市長賞》 『野菜王國の空を飛ぶ』星野 敏行


 キャベツ畑の上を、パラグライダーが優雅に舞っています。遠方には、川場村と武尊山が見えます。

キャベツ畑
キャベツ畑

撮影時期:8月初旬

場所:貝野瀬原 フォトスポット48

出展:第8回フォトコンテスト 一般の部門《公益財団法人横浜市体育協会(横浜市少年自然の家赤城林間学園)賞》 『新鮮な結実』狩野 房雄


 右上に(かなり小さいですが)脚立が写りこんでいます。これは、夜明け前の収穫のための照明器を置くのに使われています。

レタス畑
レタス畑

撮影時期:8月上旬

場所:糸井 フォトスポット49

出展:第8回フォトコンテスト 一般の部門《沼田エフエム放送株式会社賞》 『真夏のレタス畑』篠原 朝夫


 手前が芝桜、奥が子持山です。白いマルチシートは、地温が上がりすぎるのを防ぎます。

センチュリーライド
センチュリーライド

撮影時期:8月下旬

場所:桜桃園付近 フォトスポット50

出展:第5回フォトコンテスト 一般の部門《株式会社ワーナテック賞》 『望郷ラインセンチュリーライド』秋山 正則


 毎年開催されている「望郷ライン・センチュリーライド」は、昭和村を発着地点として、利根沼田地域の風景を楽しみながら、一人一人が思い思いのペースで楽しく走るイベントです。

河岸段丘
河岸段丘

撮影時期:7月下旬~8月上旬

場所:子持山頂から フォトスポット52

出展:第1回フォトコンテスト 一般の部門《横浜市教育委員会賞》 『昭和遠景』竹吉 祥治


 村内のフォトスポットではありませんが、昭和村の美しい河岸段丘が一望できます。 

春夏秋冬


お問い合わせ先

〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場
TEL:0278-24-5111(代表)  FAX:0278-24-5254

ページトップ