
観光・産業
地図から探すフォトスポット
全体マップ
スポット番号 | 季節 | タイトル |
1 | 春 | 片品川 |
2 | 春 | 水汲み祭り |
3 | 春 | ゴルフ場 |
4 | 春 | 太々神楽 |
5 | 春 | 桜 |
6 | 春 | 桜 |
7 | 春 | 桜 |
8 | 春 | 桜 |
10 | 春 | 桜 |
11 | 春 | レタス畑 |
12 | 春 | 早春の景色 |
13 | 春 | こいのぼり |
14 | 春 | こいのぼり |
17 | 春 | 春の景色 |
18 | 春 | レタス畑 |
21 | 春 | りんごの花 |
22 | 春 |
赤城山船ヶ鼻登山道 安全祈願祭 |
23 | 秋 | ほうれん草畑 |
24 | 春 | ほうれん草畑 |
25 | 春 | レタス畑 |
26 | 春 | レタス植え付け |
27 | 春 | レタス植え付け |
28 | 春 | 河岸段丘ハーフマラソン |
29 | 春 | キャベツ植え付け |
32 | 春 | 夕焼けと畑 |
33 | 夏 | 初夏の風景 |
36 | 夏 | なんまいだ |
37 | 夏 | レタス朝採り |
41 | 夏 | 小豆畑 |
43 | 夏 | 夏の景色 |
49 | 夏 | レタス畑 |
50 | 夏 | センチュリーライド |
52 | 夏 | 河岸段丘 |
53 | 秋 | レタス植え付け |
54 | 秋 | そば畑 |
57 | 秋 | 利根川 |
58 | 秋 | かつぎまんどう |
59 | 秋 | かつぎまんどう |
60 | 秋 | かつぎまんどう |
62 | 秋 | 水汲み祭り |
63 | 秋 | 秋祭り |
66 | 秋 | 河岸段丘 |
67 | 秋 | こんにゃくの収穫 |
68 | 秋 | 片品川 |
69 | 秋 | 片品川 |
70 | 秋 | 河岸段丘 |
71 | 秋 | 綾戸ダム |
73 | 秋 | 晩秋の景色 |
75 | 秋 | 晩秋の景色 |
76 | 秋 | りんご狩り |
77 | 秋 | りんご園 |
78 | 秋 | ゴルフ場 |
79 | 冬 | 河岸段丘 |
82 | 冬 | 関越自動車道 |
83 | 冬 | ほうれん草畑 |
84 | 冬 | ほうれん草畑 |
88 | 冬 | 冬の景色 |
91 | 冬 | 白菜畑 |
93 | 冬 | 白菜畑 |
94 | 冬 | 片品川 |
95 | 冬 | 鬼踊り |
97 | 冬 |
ウィンター フェスティバル |
98 | 冬 | 片品川 |
99 | 冬 | 冬の景色 |
100 | 冬 | 冬の景色 |
101 | 冬 | 牧場 |
102 | 冬 | 白菜畑 |
Aマップ
スポット番号 | 季節 | タイトル |
15 | 春 | 朝焼けと畑 |
16 | 春 | モーターパラグライダー |
30 | 春 | こんにゃく植え付け |
31 | 春 | こんにゃく植え付け |
34 | 夏 | こんにゃく植え付け |
35 | 夏 | 初夏の風景 |
40 | 夏 | こんにゃく畑 |
42 | 夏 | こんにゃく畑 |
47 | 夏 |
キャベツ畑と パラグライダー |
48 | 夏 | キャベツ畑 |
65 | 秋 | キャベツ畑 |
72 | 秋 | パラグライダー |
74 | 秋 | 晩秋の景色 |
80 | 冬 | こんにゃくの収穫 |
81 | 冬 | こんにゃくの収穫 |
89 | 冬 | メガソーラー |
92 | 冬 | 白菜畑 |
Bマップ
スポット番号 | 季節 | タイトル |
44 | 夏 | 足湯 |
51 | 春 | 昭和の日記念イベント |
55 | 夏 | 道の駅レタスまつり |
85 | 冬 | どんど焼き |
90 | 夏 |
道の駅オープン アニバーサリー |
103 | 秋 |
こんにゃく 収穫まつり |
お問い合わせ先
〒379-1298 群馬県利根郡昭和村大字糸井388番地
昭和村役場
TEL:0278-24-5111(代表) FAX:0278-24-5254